この記事では、メールを送る|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換え|丁寧|他の表現【目上や上司や部下など】について解説していきます。
敬語を使った丁寧な表現に変換するためには結局のところ、語彙力の問題(知っているかどうか)が大きいので、当サイトをうまく活用して覚えてしまいましょう!
なお、ビジネスで使える言い換えや普段使いできるものも例文を交えて紹介していますので、状況に応じて使い分けてくださいませ(^^)/
また、言い換え表現を使ったポエム(詩)も載せてみましたので、息抜きがてら楽しんでくださいね
目次
メールを送る|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた表現を整理!
最初に「メールを送る」の丁寧な言い換え表現を使った例文を紹介していきます!
まずはビジネスの場における言い換え(敬語)から。
ビジネスでの丁寧な言い換え表現(敬語)
・メールを送付させていただきます
・メールにてご連絡申し上げます
・電子メールを送信いたします
・メールにて失礼いたします
・メールを配信させていただきます
・メールを拝送いたします
・電子メールにてご案内申し上げます
・メールを添付させていただきます
・メールにて送信申し上げます
・電子メールを転送させていただきます
普段使い(会話等)での丁寧な言い換え表現
・メールをお送りします
・メールでご連絡します
・メールを転送します
・メールでお知らせします
・メールを届けます
・メールをお届けします
・メールで連絡します
・メールでご案内します
・メールを返信します
・メールでお送りします
メールを送る|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた例文!
上は言い換え表現のフレーズそのものですが、より使い方をご理解いただくために、例文も準備させていただきました!
好みの方を参考にしてみてください。
ビジネスでのメール例文(敬語)
・会議の議事録につきまして、本日中にメールを送付させていただきます。ご確認のほど、よろしくお願い申し上げます。
・新製品の詳細資料につきまして、明日までにメールにてご連絡申し上げます。ご期待いただければ幸いです。
・ご依頼いただきました見積書を電子メールを送信いたします。ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
・お打ち合わせの日程調整につきまして、メールにて失礼いたします。ご都合の良い日時をご教示いただけますと幸いです。
・セミナー参加者の皆様に、詳細情報をメールを配信させていただきます。当日のスムーズな進行にご協力をお願い申し上げます。
適切な言い換えをすることで、ビジネスシーンでも印象よく伝えることができますね!
普段使い(メール等)での丁寧な例文
・写真が整理できましたので、週末にメールをお送りします。楽しみにしていてくださいね。
・イベントの詳細が決まりましたら、メールでご連絡します。参加をぜひご検討ください。
・友人から受け取った情報を、すぐにメールを転送します。参考になれば嬉しいです。
・試験の結果が出ましたら、全員にメールでお知らせします。もう少々お待ちください。
・お問い合わせいただいた商品の在庫状況について、本日中にメールを届けます。ありがとうございます。
日常のメールでも、より丁寧な表現を使うことで、マナーの良さを表現できますので、うまく調整してくださいね。
メールを送る|敬語|メールの例文|短いポエム集!息抜きにご使用ください☆
面白いポエムを元に、あなた自身も笑顔&ポジティブな気持ちになっていただけると私も嬉しいです♪
ビジネスでの丁寧なポエム(敬語風)
送信ボタン 一瞬に込める 敬意かな
電子の翼 言葉に乗せて 届けます
メール一つ 誠実さ映す 鏡なり
送る言葉 選びに宿る プロの技
届け物は デジタルの海を 渡りゆく
普段使い(会話等)での丁寧なポエム
タイプする 指先に込める 思いかな
メールひとつ 心を運ぶ 橋となる
送信前 一息つきて 見直しを
届けたい その気持ち乗せ 送信す
言葉選び 相手を想う 温もりよ
まとめ メールを送る|ビジネス言い換え(丁寧な言い換え)【目上や上司や部下など】
この記事では、「メールを送る」を丁寧な言葉に言い換える方法を、ビジネスシーンと日常会話の両方で使える例文とともに解説しました。
適切な言葉選びを大切にし、状況に応じた表現で洗練されたコミュニケーションを図りましょう!