科学

1光年は時間でも速度でもない(時速で表せない)【何年なのか?】

当サイトでは記事内に広告を含みます

宇宙に関するメディアを見たり来たりしている中で「光年」という言葉が出てくることがあります。

この1光年などは、一見すると「年」とついているため時間を表す単位のように感じがちですが、実は違います。

ここでは、この「光年は時間じゃない」ということについて以下で解説していきます。

目次

1光年とは何年?時間でも速度でもなく距離の単位【時速で表せない】

結論から言いますと、光年とは時間の単位ではありません。かつ、光年は速度の単位ではないため、時速何キロ(km)などと表現することもできないのです。

実は光年とは距離(長さ)の単位のことを指し、光が年単位で進む際の距離の単位を表します。つまり、1光年は光速で1年間進み続けた際の距離を表しているのです。

具体的に1光年の距離は、約9兆4600億kmで非常に長い距離を表しているわけです。

1光年の例え

上述のように、光年は時間じゃなく距離の単位と記載し、その距離が約10兆kmでとてつもなく長いものであることがわかりました。

ただ、あまりにも長すぎる単位であるために、実際にこの1光年がどのくらいか想像もつかないことがほとんどといえるでしょう。

実際のところ、今の科学技術でかなり早い速度を出せるロケットを使用したとして、その1光年がどのくらいの距離なのか例えを考えてみましょう。

実はロケットが1年間動き続けたとしても、1年で約5億キロ程度の移動距離が限界となります。つまり、1光年である約9兆4600億km÷5億km= 約1万8920年かかることになるわけです。

例えを使ったとしても1光年の距離はいまいちつかめないかもしれないですが、とにかく距離が長いことはわかるでしょう。

まとめ

ここでは、1光年は時間じゃなく、速度でもないことについて確認しました。

そのため、「1光年は何年?」と聞かれてもわからず時速何kmなどとももちろん表現できないです。

そして、光年は距離の単位であり、1光年は光速で1年間進みつづけた場合の距離(長さ)を表すのです。具体的には、1光年=9億4600万年と非常に長い距離であることがわかるわけです。

光年という単位が時間でないことを理解し、科学の解析などに役立てていきましょう。

ABOUT ME
white-circle7338
アラサーの男性です。自分が今まで経験・勉強してきた「エクセル」「ビジネス用語」「生き方」などの情報を、なるべくわかりやすく、楽しく、発信していきます。 一緒に人生を楽しんでいきましょう