この記事では、行きます|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換え|丁寧|他の表現【目上や上司や部下など】について解説していきます。
敬語を使った丁寧な表現に変換するためには結局のところ、語彙力の問題(知っているかどうか)が大きいので、当サイトをうまく活用して覚えてしまいましょう!
なお、ビジネスで使える言い換えや普段使いできるものも例文を交えて紹介していますので、状況に応じて使い分けてくださいませ(^^)/
また、言い換え表現を使ったポエム(詩)も載せてみましたので、息抜きがてら楽しんでくださいね。
目次
行きます|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた表現を整理!
最初に「行きます」の丁寧な言い換え表現を使った例文を紹介していきます!
まずはビジネスの場における言い換え(敬語)から。
ビジネスでの丁寧な言い換え表現(敬語)
・お伺いいたします
・伺わせていただきます
・参上いたします
・ご訪問させていただきます
・お邪魔いたします
・お伺い申し上げます
・ご訪問申し上げます
・出向かせていただきます
・参りますので、よろしくお願い申し上げます
・お伺いする予定でございます
普段使い(会話等)での丁寧な言い換え表現
・伺います
・お邪魔します
・訪問します
・参ります
・伺わせていただきます
・訪ねます
・お邪魔させていただきます
・うかがいます
・立ち寄ります
・訪れます
行きます|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた例文!
上は言い換え表現のフレーズそのものですが、より使い方をご理解いただくために、例文も準備させていただきました!
好みの方を参考にしてみてください。
ビジネスでのメール例文(敬語)
・明日の会議に向けて、15分前にお伺いいたします。事前準備がございましたら、ご指示いただけますと幸いです。
・来週水曜日に御社へ伺わせていただきます。当日は製品サンプルをお持ちしますので、よろしくお願い申し上げます。
・ご指定いただきました4月15日10時に参上いたします。初めてのご訪問となりますので、受付にてお声がけいただけますと助かります。
・展示会の件で、来週金曜日に貴社へご訪問させていただきます。担当の鈴木が同行いたしますので、よろしくお願い申し上げます。
・打ち合わせのため、明後日11時頃にお邪魔いたします。お忙しいところ恐縮ですが、30分ほどお時間をいただけますと幸いです。
適切な言い換えをすることで、ビジネスシーンでも印象よく伝えることができますね!
普段使い(メール等)での丁寧な例文
・明日の同窓会には、約束通り7時には伺います。会場の準備などお手伝いすることがあれば教えてください。
・お誕生日パーティーには、夕方6時頃にお邪魔します。何かお持ちした方が良いものはありますか?
・ご招待いただいた展覧会には、土曜日の午後に訪問します。入り口でお待ちいただければ助かります。
・今週末のホームパーティーには、喜んで参ります。差し入れに何か好みの飲み物はありますか?
・新居へのお祝いに、日曜日の午後に伺わせていただきます。ご都合の良い時間帯があれば教えてください。
日常のメールでも、より丁寧な表現を使うことで、マナーの良さを表現できますので、うまく調整してくださいね。
行きます|敬語|メールの例文|短いポエム集!息抜きにご使用ください☆
面白いポエムを元に、あなた自身も笑顔&ポジティブな気持ちになっていただけると私も嬉しいです♪
ビジネスでの丁寧なポエム(敬語風)
訪れる 姿勢に宿る 敬意かな
伺えば 心に抱く 礼節の心
訪問の 約束一つ 信頼の証
出向けば 心を込めて お会いする
伺いの 言葉に託す 誠実さ
普段使い(会話等)での丁寧なポエム
「行くよ」と 一言に込む 期待かな
訪ねれば 人と人との 絆深め
「伺うよ」 約束の言葉 楽しみに
訪問の 広がる世界 夢膨らむ
行く道に 心ときめく 出会いあり
まとめ 行きます|ビジネス言い換え(丁寧な言い換え)【目上や上司や部下など】
この記事では、「行きます」を丁寧な言葉に言い換える方法を、ビジネスシーンと日常会話の両方で使える例文とともに解説しました。
適切な言葉選びを大切にし、状況に応じた表現で洗練されたコミュニケーションを図りましょう!