この記事では、わざわざ|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換え|丁寧|他の表現【目上や上司や部下など】について解説していきます。
敬語を使った丁寧な表現に変換するためには結局のところ、語彙力の問題(知っているかどうか)が大きいので、当サイトをうまく活用して覚えてしまいましょう!
なお、ビジネスで使える言い換えや普段使いできるものも例文を交えて紹介していますので、状況に応じて使い分けてくださいませ(^^)/
また、言い換え表現を使ったポエム(詩)も載せてみましたので、息抜きがてら楽しんでくださいね
目次
わざわざ|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた表現を整理!
最初に「わざわざ」の丁寧な言い換え表現を使った例文を紹介していきます!
まずはビジネスの場における言い換え(敬語)から。
ビジネスでの丁寧な言い換え表現(敬語)
・お手数をおかけして
・ご足労いただき
・お忙しい中
・貴重なお時間を割いて
・ご多用の折
・わざわざお越しいただき
・遠路はるばる
・お手間をおとりいただき
・お時間を頂戴し
・お心遣いをいただき
普段使い(会話等)での丁寧な言い換え表現
・わざわざ来てくれて
・わざわざ送ってくれて
・特別に時間を作って
・遠くから来てくれて
・忙しいのに
・手間をかけて
・わざわざ連絡してくれて
・わざわざ教えてくれて
・わざわざ持ってきてくれて
・わざわざ調べてくれて
わざわざ|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた例文!
上は言い換え表現のフレーズそのものですが、より使い方をご理解いただくために、例文も準備させていただきました!
好みの方を参考にしてみてください。
ビジネスでのメール例文(敬語)
・お手数をおかけして恐縮ですが、明日の会議資料をご確認いただけますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
・ご足労いただき誠にありがとうございました。本日はご来社いただき、弊社の業務内容をご理解いただけたことと存じます。
・お忙しい中、ご丁寧なご返信をいただき、心より感謝申し上げます。ご指摘いただいた点を踏まえ、早速修正させていただきます。
・貴重なお時間を割いてご説明いただき、誠にありがとうございました。頂戴したアドバイスを今後の業務に生かしてまいります。
・ご多用の折、お電話をいただき恐縮でございます。ご質問いただいた件につきまして、詳細を確認次第、改めてご連絡申し上げます。
適切な言い換えをすることで、ビジネスシーンでも印象よく伝えることができますね!
普段使い(メール等)での丁寧な例文
・わざわざ来てくれてありがとう。久しぶりに会えて嬉しかったです。また近いうちにゆっくり話しましょう。
・わざわざ送ってくれて感謝しています。とても参考になる資料でした。大いに役立てさせていただきます。
・特別に時間を作って相談に乗ってくれて本当にありがとう。アドバイスのおかげで解決策が見つかりました。
・遠くから来てくれてありがとう。長い移動だったでしょう。ゆっくり休んでくださいね。
・忙しいのに手伝ってくれて助かりました。あなたのおかげで予定より早く終わることができました。
日常のメールでも、より丁寧な表現を使うことで、マナーの良さを表現できますので、うまく調整してくださいね。
わざわざ|敬語|メールの例文|短いポエム集!息抜きにご使用ください☆
面白いポエムを元に、あなた自身も笑顔&ポジティブな気持ちになっていただけると私も嬉しいです♪
ビジネスでの丁寧なポエム(敬語風)
お手数を おかけする心 恐縮に
ご足労 感謝の気持ちを 言葉にて
お忙しい 中を割きたる そのご厚意
貴重なる お時間頂く 感謝深く
ご多用を 顧みず来る そのご厚情
普段使い(会話等)での丁寧なポエム
「わざわざと」 その気遣いに 心温か
遠路より 来たる友情に 感謝せん
時間割き 示す優しさ 胸に染みる
手間かけて くれた思いやり 忘れない
わざわざの 一言に込む 感謝の意
まとめ わざわざ|ビジネス言い換え(丁寧な言い換え)【目上や上司や部下など】
この記事では、「わざわざ」を丁寧な言葉に言い換える方法を、ビジネスシーンと日常会話の両方で使える例文とともに解説しました。
適切な言葉選びを大切にし、状況に応じた表現で洗練されたコミュニケーションを図りましょう!