この記事では、嬉しいです|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換え|丁寧|他の表現【目上や上司や部下など】について解説していきます。
敬語を使った丁寧な表現に変換するためには結局のところ、語彙力の問題(知っているかどうか)が大きいので、当サイトをうまく活用して覚えてしまいましょう!
なお、ビジネスで使える言い換えや普段使いできるものも例文を交えて紹介していますので、状況に応じて使い分けてくださいませ(^^)/
また、言い換え表現を使ったポエム(詩)も載せてみましたので、息抜きがてら楽しんでくださいね
目次
嬉しいです|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた表現を整理!
最初に「嬉しいです」の丁寧な言い換え表現を使った例文を紹介していきます!
まずはビジネスの場における言い換え(敬語)から。
ビジネスでの丁寧な言い換え表現(敬語)
・光栄に存じます
・恐縮でございます
・喜ばしく存じます
・ありがたく存じます
・大変嬉しく思います
・感謝申し上げます
・幸甚に存じます
・心より感謝申し上げます
・お喜び申し上げます
・望外の喜びでございます
普段使い(会話等)での丁寧な言い換え表現
・嬉しく思います
・感謝しています
・ありがたいです
・喜んでいます
・嬉しく感じます
・うれしいです
・感激しています
・喜ばしく思います
・ありがたく思います
・感謝の気持ちでいっぱいです
嬉しいです|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた例文!
上は言い換え表現のフレーズそのものですが、より使い方をご理解いただくために、例文も準備させていただきました!
好みの方を参考にしてみてください。
ビジネスでのメール例文(敬語)
・この度はプロジェクトメンバーに選出いただき、光栄に存じます。期待に沿えるよう、精一杯努力してまいります。
・ご丁寧なお言葉をいただき、恐縮でございます。今後も変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
・お取引のご継続について、喜ばしく存じます。引き続き、御社のお役に立てるよう努めてまいります。
・ご推薦いただき、誠にありがたく存じます。ご期待に添えるよう全力を尽くす所存でございます。
・弊社製品をご評価いただき、大変嬉しく思います。今後も品質向上に努め、お客様のご要望にお応えしてまいります。
適切な言い換えをすることで、ビジネスシーンでも印象よく伝えることができますね!
普段使い(メール等)での丁寧な例文
・お誘いいただき、とても嬉しく思います。ぜひ参加させていただきます。
・温かいお言葉をいただき、感謝しています。これからも頑張りたいと思います。
・お心遣いをいただき、本当にありがたいです。お気持ちに応えられるよう努力します。
・お祝いのメッセージをいただき、喜んでいます。これからもよろしくお願いします。
・素敵なプレゼントをいただき、嬉しく感じます。大切に使わせていただきます。
日常のメールでも、より丁寧な表現を使うことで、マナーの良さを表現できますので、うまく調整してくださいね。
嬉しいです|敬語|メールの例文|短いポエム集!息抜きにご使用ください☆
面白いポエムを元に、あなた自身も笑顔&ポジティブな気持ちになっていただけると私も嬉しいです♪
ビジネスでの丁寧なポエム(敬語風)
光栄と 心に秘めて 敬意表す
恐縮の 一言にこめる 感謝かな
喜ばしき 気持ち言葉に 形を変え
ありがたし その心伝える 言葉選び
幸甚と 古き言の葉に 心託す
普段使い(会話等)での丁寧なポエム
嬉しさを 素直に伝える 言葉たち
感謝する 気持ち形に 変えるとき
ありがたく 思いを込めて 言葉紡ぐ
喜びを 分かち合いたい その気持ち
感激の 涙にじませ 言葉にする
まとめ 嬉しいです|ビジネス言い換え(丁寧な言い換え)【目上や上司や部下など】
この記事では、「嬉しいです」を丁寧な言葉に言い換える方法を、ビジネスシーンと日常会話の両方で使える例文とともに解説しました。
適切な言葉選びを大切にし、状況に応じた表現で洗練されたコミュニケーションを図りましょう!