この記事では、来てくれてありがとう|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換え|丁寧|他の表現【目上や上司や部下など】について解説していきます。
敬語を使った丁寧な表現に変換するためには結局のところ、語彙力の問題(知っているかどうか)が大きいので、当サイトをうまく活用して覚えてしまいましょう!
なお、ビジネスで使える言い換えや普段使いできるものも例文を交えて紹介していますので、状況に応じて使い分けてくださいませ(^^)/
また、言い換え表現を使ったポエム(詩)も載せてみましたので、息抜きがてら楽しんでくださいね
目次
来てくれてありがとう|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた表現を整理!
最初に「来てくれてありがとう」の丁寧な言い換え表現を使った例文を紹介していきます!
まずはビジネスの場における言い換え(敬語)から。
ビジネスでの丁寧な言い換え表現(敬語)
・ご来場いただきまして誠にありがとうございます
・お越しいただき心より感謝申し上げます
・ご臨席賜り厚く御礼申し上げます
・ご来訪いただきまして、誠に光栄に存じます
・ご足労いただき、誠にありがとうございました
・お運びいただきまして、心より御礼申し上げます
・ご来社いただきまして、感謝申し上げます
・ご出席いただきまして、誠にありがとうございました
・ご来場賜りまして、厚く御礼申し上げます
・お越しくださいまして、誠に恐縮でございます
普段使い(会話等)での丁寧な言い換え表現
・来ていただきありがとうございます
・お越しいただきありがとうございます
・足を運んでいただき感謝します
・お時間を作っていただきありがとうございます
・わざわざお越しいただき恐縮です
・来ていただき嬉しいです
・お越しくださりありがとうございます
・訪問していただき感謝します
・お呼びする中、来ていただき感謝します
・参加していただきありがとうございます
来てくれてありがとう|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた例文!
上は言い換え表現のフレーズそのものですが、より使い方をご理解いただくために、例文も準備させていただきました!
好みの方を参考にしてみてください。
ビジネスでのメール例文(敬語)
・先日の展示会にご来場いただきまして誠にありがとうございます。貴重なご意見を多数頂戴し、今後の商品開発に活かしてまいります。
・お忙しい中、弊社までお越しいただき心より感謝申し上げます。ご提案いただいた内容については、社内で検討させていただきます。
・昨日の記念式典にご臨席賜り厚く御礼申し上げます。貴社のご出席により、式典に花を添えていただきました。
・突然のお願いにも関わらず、ご来訪いただきまして、誠に光栄に存じます。今後とも変わらぬお付き合いをお願い申し上げます。
・悪天候の中、ご足労いただき、誠にありがとうございました。充実した会議となりましたことを重ねて御礼申し上げます。
適切な言い換えをすることで、ビジネスシーンでも印象よく伝えることができますね!
普段使い(メール等)での丁寧な例文
・昨日のパーティーに来ていただきありがとうございます。おかげで楽しい時間を過ごすことができました。
・急なお誘いにも関わらず、お越しいただきありがとうございます。またぜひお会いしましょう。
・遠い場所まで足を運んでいただき感謝します。素敵な思い出ができました。
・お忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございます。とても有意義な会話ができました。
・悪天候の中、わざわざお越しいただき恐縮です。お気をつけてお帰りください。
日常のメールでも、より丁寧な表現を使うことで、マナーの良さを表現できますので、うまく調整してくださいね。
来てくれてありがとう|敬語|メールの例文|短いポエム集!息抜きにご使用ください☆
面白いポエムを元に、あなた自身も笑顔&ポジティブな気持ちになっていただけると私も嬉しいです♪
ビジネスでの丁寧なポエム(敬語風)
お越しに 感謝の言葉 心込め
ご来場の 喜び伝える 敬意かな
ご臨席 光栄に思う 誠実さ
足運び 来てくださりし 感謝深く
ご来訪 心に残る 出会いかな
普段使い(会話等)での丁寧なポエム
「来てくれて」 素直な言葉に 心映す
訪れ 嬉しさ伝える 温もりよ
「ありがとう」 短い言葉に 思い込め
来てくれた 喜び伝え 絆深め
訪問に 笑顔咲かせる 嬉しさよ
まとめ 来てくれてありがとう|ビジネス言い換え(丁寧な言い換え)【目上や上司や部下など】
この記事では、「来てくれてありがとう」を丁寧な言葉に言い換える方法を、ビジネスシーンと日常会話の両方で使える例文とともに解説しました。
適切な言葉選びを大切にし、状況に応じた表現で洗練されたコミュニケーションを図りましょう!