この記事では、invalidの意味(ビジネスや論文)や例文や読み方・カタカナ・使い方・品詞も【日本語訳】について解説していきます。
invalidの意味はビジネス・学術分野から日常生活に渡って、多岐に使用されますのでこの機会に覚えていてくださいね。
なお、ビジネスで使える英語表現や普段使いできるものも例文を交えて紹介していますので、状況に応じて使い分けてくださいませ(^^)/
また、invalidの英語表現を使ったポエム(詩)も載せてみましたので、息抜きがてら楽しんでくださいね。
それでは詳しくみていきましょう!
目次
invalidの意味や読み方?スペルや発音(カタカナも)
それではinvalidの意味について詳しく見ていきましょう!
結論として、
「invalid」の基本的な意味は「無効な・病弱な(形容詞)」「病人・障害者(名詞)」です。
1つずつ確認していきます。
基本的な情報まとめ
・英語: Invalid
・スペル: I-n-v-a-l-i-d(7文字)
・発音記号: 形容詞 [ɪnˈvælɪd] / 名詞 [ˈɪnvəlɪd]
・カタカナ発音: 形容詞 インバリッド / 名詞 インバリッド
・アクセント: 形容詞は第2音節「val」/ 名詞は第1音節「In」にアクセント
invalidの基本的な意味
・【形容詞】無効な・効力のない・不正な
・【形容詞】根拠のない・理由のない
・【名詞】病人・病弱者・障害者
・【動詞】無効にする・病気にする
invalidの発音のコツ
・形容詞:「in-VAL-id」のように「VAL」の部分を強く発音
・名詞:「IN-va-lid」のように「IN」の部分を強く発音
・同じスペルでもアクセントの位置で品詞と意味が変わることに注意
invalidを使った例文や使い方を10個紹介!
invalidを使った実践的な例文を紹介します。
・Your password is invalid. Please try again.
→パスワードが無効です。もう一度お試しください
・The contract was declared invalid by the court.
→契約は裁判所により無効と宣言されました。
・This argument is logically invalid.
→この論証は論理的に無効です。
・The invalid ticket cannot be used for entry.
→無効なチケットは入場に使用できません。
・She cares for her invalid mother at home.
→彼女は自宅で病弱な母親の世話をしています。
・The data entered is invalid and must be corrected.
→入力されたデータは無効で修正が必要です。
・His driver’s license has been invalid since last year.
→彼の運転免許証は昨年から無効になっています。
・The invalid was confined to a wheelchair.
→その病人は車椅子生活でした。
・Invalid input will result in an error message.
→無効な入力はエラーメッセージを引き起こします。
・The study’s methodology renders its conclusions invalid.
→その研究の方法論により結論が無効になります。
invalidの品詞と関連用語まとめ
それではinvalidの品詞と関連する用語について整理していきます。
品詞と関連用語まとめ
品詞 | 単語 | 意味 |
---|---|---|
形容詞 | invalid | 無効な・効力のない |
名詞 | invalid | 病人・病弱者・障害者 |
動詞 | invalid | 無効にする・病気にする |
動詞 | invalidate | 無効にする・無効化する |
名詞 | invalidity | 無効性・病弱 |
名詞 | invalidation | 無効化・取り消し |
副詞 | invalidly | 無効に・不正に |
invalidのビジネスや論文での使い方
続いてはinvalidのビジネスや論文での具体的な使い方を整理していきます。
ビジネスシーンでの使い方
・Invalid contract(無効な契約)
・Invalid transaction(無効な取引)
・Invalid data(無効なデータ)
・Invalid license(無効なライセンス)
・Invalid payment(無効な支払い)
論文・学術分野での使い方
・Invalid hypothesis(無効な仮説)
・Invalid methodology(無効な方法論)
・Invalid argument(無効な論証)
・Invalid results(無効な結果)
・Invalid assumption(無効な前提)
invalidを使ったビジネス・論文の例文
・The research findings were deemed invalid due to methodological flaws and insufficient sample size for statistical significance.
→研究結果は方法論的欠陥と統計的有意性のための不十分なサンプルサイズにより無効とみなされました
・The contract became invalid when the company failed to meet the specified performance criteria within the agreed timeframe.
→会社が合意された期限内に指定された性能基準を満たせなかった時、契約は無効になりました
invalidの類語・類義語(簡単に違いや使い分けも)
続いては、「invalid」と似た意味を持つ英単語(類語)とその使い分けを解説していきます。
Void(無効な・空の)
・invalidとの違い: より法的で完全な無効を表す
・使い分け: 法的文書や契約の無効について使用
・例: The contract is null and void
→契約は無効です
Null(無効な・ゼロの)
・invalidとの違い: より技術的でデータの空値を表す
・使い分け: プログラミングやデータベースについて使用
・例: The field contains a null value
→そのフィールドには空値が含まれています
Expired(期限切れの・無効な)
・invalidとの違い: より時間的な期限切れを表す
・使い分け: 有効期限のあるものについて使用
・例: Your credit card has expired
→あなたのクレジットカードは期限切れです
Ineffective(効果のない・無効な)
・invalidとの違い: より実用性や効果の欠如を表す
・使い分け: 効果や成果について使用
・例: The medicine proved ineffective
→その薬は効果がないことが判明しました
False(偽の・間違った)
・invalidとの違い: より真偽の間違いを表す
・使い分け: 真実性について使用
・例: That statement is completely false
→その発言は完全に偽りです
invalidのスラング表現(簡単に違いや使い分けも)
カジュアルな場面で使える「invalid」に関するスラング表現を紹介します。
Bogus(偽の・無効な)
・意味: 偽物の、信用できない
・使い分け: カジュアルな無効性について使用
・例: That’s a totally bogus claim
→それは完全にでたらめな主張です
Busted(壊れた・無効な)
・意味: 壊れた、機能しない
・使い分け: 機械や物の故障について使用
・例: My phone is totally busted
→私の電話は完全に壊れています
Dead(無効な・使えない)
・意味: 機能しない、使えない状態
・使い分け: 電子機器やサービスについて使用
・例: The link is dead
→そのリンクは無効です
Trash(ゴミ・無価値な)
・意味: 価値のない、質の悪い
・使い分け: 品質の悪さについて使用
・例: This software is complete trash
→このソフトウェアは完全にゴミです
Junk(がらくた・無価値な)
・意味: 価値のないもの、不要なもの
・使い分け: 品質や価値について使用
・例: Don’t buy that junk
→そのがらくたを買わないで
Broken(壊れた・機能しない)
・意味: 物理的または機能的に壊れている
・使い分け: 故障や破損について使用
・例: The system is completely broken
→システムは完全に壊れています
invalidの英語表現を使った短いポエム集!息抜きにご使用ください☆
面白いポエムを元に、あなた自身も笑顔&ポジティブな気持ちになっていただけると私も嬉しいです♪
ビジネスでの英語表現ポエム(フォーマル風)
インバリッド インバリッド いつでも無効
ボイド ヌル エクスパイアード
イネフェクティブ 可能性無限
ビジネスチャンス 逃さずに
普段使い(スラング等)での英語表現ポエム
ボーガス バステッド
デッド トラッシュ
ジャンク ブロークン
いつでもどこでも 無効判定
まとめ invalidの例文・使い方・読み方・品詞・カタカナも・類義語やスラングは?
「invalid」を理解することは非常に重要です。
基本の「無効な・効力のない(形容詞)」「病人・障害者(名詞)」から始まり、フォーマルなビジネスシーンでは「invalid contract」や「invalid data」、カジュアルな場面では「bogus」や「busted」など、状況に応じて使い分けることが大切です。
類語との違いを理解し、スラング表現も覚えることで、より自然で表現力豊かな英語理解が可能になります。日常会話からビジネスまで、適切な「invalid」の意味を理解して使いこなしてくださいね!