この記事では、私|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換え|丁寧|他の表現【目上や上司や部下など】について解説していきます。
敬語を使った丁寧な表現に変換するためには結局のところ、語彙力の問題(知っているかどうか)が大きいので、当サイトをうまく活用して覚えてしまいましょう!
なお、ビジネスで使える言い換えや普段使いできるものも例文を交えて紹介していますので、状況に応じて使い分けてくださいませ(^^)/
また、言い換え表現を使ったポエム(詩)も載せてみましたので、息抜きがてら楽しんでくださいね
目次
私|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた表現を整理!
最初に「私」の丁寧な言い換え表現を使った例文を紹介していきます!
まずはビジネスの場における言い換え(敬語)から。
ビジネスでの丁寧な言い換え表現(敬語)
・私ども
・わたくし
・小職
・拙者
・弊社
・当方
・自分
・わたくしども
・弊職
・私儀
普段使い(会話等)での丁寧な言い換え表現
・わたくし
・わたし
・こちら
・自分
・私めは
・私の方は
・私自身は
・私としては
・わたしのほうは
・自分としては
私|敬語|メールの例文|ビジネス用に言い換えた例文!
上は言い換え表現のフレーズそのものですが、より使い方をご理解いただくために、例文も準備させていただきました!
好みの方を参考にしてみてください。
ビジネスでのメール例文(敬語)
・本件につきまして、私どもで詳細を調査させていただきます。結果が判明次第、改めてご報告いたします。
・ご質問いただいた件について、わたくしの方で担当者に確認いたしました。明日中に回答させていただきます。
・小職の不手際により、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後このようなことがないよう、十分注意いたします。
・拙者の経験では、このような案件は通常2週間程度で解決することが多いです。しかしながら、状況によって異なる場合もございます。
・弊社の担当者が明日お伺いさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。
適切な言い換えをすることで、ビジネスシーンでも印象よく伝えることができますね!
普段使い(メール等)での丁寧な例文
・わたくしの都合で申し訳ありませんが、明日の予定を変更していただけないでしょうか。
・わたしも同じ本を読んだことがあります。とても興味深い内容でしたね。
・こちらこそ、先日はお世話になりました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
・自分も参加したいと思っています。詳細が決まりましたら、教えていただけると助かります。
・私めはまだ経験が浅いですが、精一杯お手伝いさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
日常のメールでも、より丁寧な表現を使うことで、マナーの良さを表現できますので、うまく調整してくださいね。
私|敬語|メールの例文|短いポエム集!息抜きにご使用ください☆
面白いポエムを元に、あなた自身も笑顔&ポジティブな気持ちになっていただけると私も嬉しいです♪
ビジネスでの丁寧なポエム(敬語風)
私どもと 言葉に宿る 謙虚さよ
わたくしの 一言に映る 心意気
小職より 伝える言葉 真心こめ
弊社の 一歩一歩に 誠意あり
当方より 丁寧言葉の 花が咲く
普段使い(会話等)での丁寧なポエム
わたくしの 思いを乗せた 言の葉よ
わたしから 伝える言葉 大切に
こちらから 想いを告げる 勇気持ち
自分より 差し出す言葉 丁寧に
わたしには 思い出がある あなたとの
まとめ 私|ビジネス言い換え(丁寧な言い換え)【目上や上司や部下など】
この記事では、「私」を丁寧な言葉に言い換える方法を、ビジネスシーンと日常会話の両方で使える例文とともに解説しました。
適切な言葉選びを大切にし、状況に応じた表現で洗練されたコミュニケーションを図りましょう!