お金・節約・投資

トイレットペーパーの1mあたりの値段を計算する方法【メートル単価】

当サイトでは記事内に広告を含みます

手元のお金を増やすためには、自分の収入が支出を上回ることが大事です。ただ、支出をすぐにあげる方が難しく、節約をする方が簡単といえます。

節約にもいろいろな方法がありますが、最も簡単な方法として買い物時に安いものを買うことが大事です。

例えば、トイレットペーパーを買うときに、そのロール数が12ロール、8ロールなどと違ったり、1ロールあたりの長さが異なったりと、「どちらが安いのか」わからず困ったことがあるでしょう。このような場面では、どのようにしてトイレットペーパーのコスパを計算すればいいのでしょうか。

ここでは、トイレットパーパーのメートル単価を求める方法について解説していきます。

目次

トイレットペーパーの1mあたりの価格を計算する方法【メートル単価】

それでは、トイレットペーパーのメートル単価を求める方法を確認していきます。

あるシングルタイプのトイレットペーパーを買うとします。このとき、メートル単価を算出するためには、価格、ロール数、1ロールあたりの長さを確認する必要があるのです

以下で詳細の手順を確認していきます。

①値段とロール数からロール1個あたりの値段を計算する

トイレットペーパーの価格を求めるためにに、まずは1ロールのコストを算出しましょう。

このとき、1パックの値段÷ロールの個数で、1ロールの値段を計算できます。

②1ロールの値段をロールのメートル数で割る

続いて、今度は1ロール分の価格を、ロールのメートル数で割っていきます。

求められたロールごとの値段÷m数=トイレットペーパーのメートル単価という計算式が成立するわけです。

このような手順で1mあたりのコストが求められるのです。

1mあたりの値段を計算してみよう【トイレとペーパーのコスパ比較】

それでは、トイレットペーパーのメートル単価を計算に慣れるためにも、練習問題を解いていきましょう。

例題

あるシングルタイプのトイレットペーパーでは、ロール長さが90m、8ロールで300円で販売されています。

このときのトイレットペーパーの1mあたりの価格を求めていきましょう。

 

解答

上の換算式に従ってメートル単価を算出していきます。

1m当たりのコスト=300/ 8 / 90 = 0.417円/mと求められました。

 

続いて、もう一題練習問題を解いてみましょう。

例題2

あるシングルタイプのトイレットペーパーでは、ロール長さが50m、12ロールで200円で販売されています。

このときのトイレットペーパーの1mあたりの価格を求めていきましょう。

 

解答2

こちらでも同様に、計算式に従って1m毎のコストを求めていきます。

すると、トイレットペーパーのm単価=200/ 12 / 50 = 0.333円/mと求められました。

つまり、例題2で解説したトイレットペーパーの方がコスパがいいと判断できるわけです。

トイレットペーパーのメートル単価計算に慣れ、節約に役立てていきましょう。

まとめ

ここでは、トイレットペーパーにおける1mあたりの値段を計算する方法について解説しました。

トイレットペーパーのm単価を算出するためには、値段÷ロール数÷ロール当たりのm数で求めることができます。そして、算出されたメートル価格が安いものほどコスパがいいと判断できるのです。

どちらのトイレットペーパーがお得かを見極め、節約に役立てていきましょう。

ABOUT ME
white-circle7338
アラサーの男性です。自分が今まで経験・勉強してきた「エクセル」「ビジネス用語」「生き方」などの情報を、なるべくわかりやすく、楽しく、発信していきます。 一緒に人生を楽しんでいきましょう