この記事では、行かない|丁寧な言い方に言い換え(ビジネス|美しい言い方|例文|丁寧なメール|敬語)【目上や上司や部下など】について解説していきます。
丁寧な言い方に変換するためには結局のところ、語彙力の問題(知っているかどうか)が大きいので、当サイトをうまく活用して覚えてしまいましょう!
なお、ビジネスで使える言い換えや普段使いできるものも例文を交えて紹介していますので、状況に応じて使い分けてくださいませ(^^)/
また、言い換え表現を使ったポエム(詩)も載せてみましたので、息抜きがてら楽しんでくださいね。
目次
行かない|丁寧な言い方に言い換えた単語を整理!敬語表現
最初に「行かない」の丁寧な言い換え表現を使った例文を紹介していきます!
まずはビジネスの場における言い換え(敬語)から。
ビジネスでの丁寧な言い換え単語(敬語)
・伺いません
・参りません
・お伺いいたしません
・ご訪問を控えさせていただきます
・不参加とさせていただきます
・欠席させていただきます
・遠慮させていただきます
・足を運ばないことにいたします
・見送らせていただきます
・辞退させていただきます
普段使い(会話等)での丁寧な言い換え単語
・お伺いしません
・参加しておりません
・出席を控えます
・訪問を見合わせます
・立ち寄りません
・お邪魔しないでおきます
・訪問を延期します
・伺わない予定です
・不参加にします
・見送ることにします
行かない|丁寧な言い方に言い換えた例文!敬語表現
上は言い換え表現のフレーズそのものですが、より使い方をご理解いただくために、例文も準備させていただきました!
好みの方を参考にしてみてください。
ビジネスでの丁寧な言い方(敬語)
・体調不良のため、明日の会議には伺いませんので、ご了承いただけますと幸いです。
・誠に申し訳ございませんが、今回の研修会には参りませんので、資料のご送付をお願いできますでしょうか。
・先日ご案内いただきました展示会には、業務都合によりお伺いいたしませんことをご容赦ください。
・来週のセミナーにつきましては、ご訪問を控えさせていただきますので、ご理解のほどお願い申し上げます。
・誠に恐縮ではございますが、懇親会には不参加とさせていただきます。
・明日の打ち合わせには、やむを得ない事情により欠席させていただきますので、議事録の共有をお願いいたします。
・今回のイベントは、他の予定と重なっておりますため、遠慮させていただきます。
・この度のご招待に感謝申し上げますが、見送らせていただきますことをご了承ください。
適切な言い換えをすることで、ビジネスシーンでも印象よく伝えることができますね!
普段使い(会話等)での丁寧な言い方
・今度のパーティーには、あいにくお伺いしませんので、よろしくお伝えください。
・明日の集まりには参加しておりませんが、皆様によろしくお伝えください。
・申し訳ありませんが、今回の同窓会は出席を控えます。また次の機会にお会いしましょう。
・ご厚意に感謝いたしますが、今週末のイベントは訪問を見合わせます。
・お誘いありがとうございます。残念ながら立ち寄りませんので、またの機会にお願いいたします。
・明日はお邪魔しないでおきますので、またの機会にお伺いします。
・ご招待いただき光栄です。残念ながら今回は訪問を延期します。
・ご連絡ありがとうございます。今回の会合には伺わない予定です。
日常会話でも、より丁寧な表現を使うことで、敬意を表すことができますので、うまく調整してくださいね。
行かない|丁寧な言い方に言い換え表現を使った短いポエム集!息抜きにご使用ください☆
面白いポエムを元に、あなた自身も笑顔&ポジティブな気持ちになっていただけると私も嬉しいです♪
ビジネスでの丁寧な言い換えポエム(敬語風)
心は共に 足は伺いません
遠くにあれど 参りません
時に見送るは 成長の証
欠席の意味を 考える日々
普段使い(会話等)での丁寧な言い換えポエム
お伺いしなくとも 思いは届く
参加しておりませんが 心は共に
訪問を見合わせても 絆は深まる
立ち寄りませんが 気持ちは寄り添う
まとめ 行かない|ビジネス言い換え(敬語表現|美しい言い換え)【目上や上司や部下など】
この記事では、「行かない」を丁寧な言葉に言い換える方法を、ビジネスシーンと日常会話の両方で使える例文とともに解説しました。
適切な言葉選びを大切にし、状況に応じた表現で充実したコミュニケーションを図りましょう!